ほぼ毎年、5〜6月頃になると、夫は朝顔の種を蒔きます。
結婚して、2年目くらい?の時に、たまたまホームセンターで朝顔の苗を
購入してから、10年経った去年まで続けていました。
種を採取して、翌年またそれを蒔いて・・・(花は小さくなってくんですけども^^;)
ところが今年は蒔く時期を逃してしまったようで、いつまで待っても
その気配がないので聞いてみたら、もう種を蒔くには遅いから今年は育てないというので
私が買い物帰りに、売れ残ってかなり成長している苗を買ってきました。
もう蔓も伸び放題で、隣に並べてあった赤い花の茎にクルクル巻き付いていて
ほぐすのに苦労しました〜

となりの赤い花の鉢植え、千円以上してたので、もし折ってしまったら
買わなきゃならない・・・慎重に、ゆっくりとはずしました

朝顔は、もう夕顔と宿根朝顔という種類しか残ってなかったので、とりあえず1苗ずつ
購入して・・・あとの世話は夫におまかせです

そのほか、自分用?にゴーヤの苗も。
それが今朝見てみたら黄色い花を咲かせていたので、ちょっと写真を撮ってみました。

かわいらしいですね〜。
小さくてもいいから、ゴーヤ収穫出来るといいな〜。
このゴーヤちゃんも猛烈な勢いで蔓を伸ばしているので、もっと長い
支柱を立ててあげないといけなのにやっていないから、ただ今すだれのすきまに
蔓を絡ませているという・・・

今週末にでも、100均で支柱を買ってこなくては・・・。

こんなのも撮ってみました。
パセリの花です♪
大きくなりすぎて、とうとう花を咲かせてしまいました。
何だか花火のようで、キレイです